デンタルインプラント販売の日東興業
日東興業株式会社のWebサイトに訪問頂き、ありがとうございます。
日東興業株式会社では、「プラグマ」を中心としたデンタルインプラントの販売を行っております。
インプラントとは歯を失った部位にチタン製の人工歯根を埋入し、骨と結合させることによって天然の歯と同等の機能をもたせたものを言います。
当社は、インプラント販売を通じて患者様に美しい歯を取り戻すお手伝いをし、社会に貢献していきたいと考えております。
ご挨拶
代表挨拶
弊社は、形状記憶合金の製品を製造して、約20年以上の経過が経ちました。
当時、故福与碩夫先生から
「人工的に歯根を植立したいが、
何とか出来ないものか?」
と、弊社の前社長である池山辰巳に相談がありました。
色々と研究していく中で「金属にある一定の温度を加えると、形が以前に覚えた形に戻る」という特性に注目。そこから試行錯誤が始まりました・・。
こうして、顎骨の中でインプラントの足を開き木のようにしっかりと固定する新素材の合金『形状記憶インプラント』 が誕生しました。
現在、『形状記憶インプラント』は、日本全国で販売されています。また、台湾や韓国等を始め、アメリカからも数多くの問い合わせ等を頂いています。
『形状記憶インプラント』は、プレート型インプラントから始まり、シリンダータイプのPRIやプレート型タイプのブラストB.B.B.、そして、V.D.I振動吸収型「V.D.I.STスクリューテーパ」へと発展させてきました。
そして、現在最も注力している製品が、形状記憶スプリント『プラグマ ( PRAGMA )』です。
歯の矯正の為にワイヤーで固定する方法が一般的ですが、歯と歯の内側の中に、この『プラグマ ( PRAGMA )』を埋め込み、しっかりと固定させる事で歯を美しく見せる事が出来ます。
また、簡単でしかも治療時間も従来に比べて短く、抜歯程度で、痛みも圧迫も感じません。
弊社と致しましては、患者様に美しい歯を取り戻すお手伝いをすることで、今後とも社会に貢献していきたいと思っております。
事業内容
- 形状記憶スプリント
会社概要
社名 | 日東興業株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 池山 タエ子 |
設立 | 昭和28年(1953年)7月 |
事業内容 | 歯科材料 販売 |
売上高 | 2億円 |
従業員数 | 4人 |
所在地 | 〒465-0095 名古屋市名東区高社1-231 エル・パティオ一社105 |
電話番号 | 052-760-6501 |
FAX | 052-760-6503 |
info@pragma.jp | |
経営理念 | 人類の健康に寄与します |
医療機器、製造業許可番号 23BZ005020 |